1917年頃アメリカのウイリァム・フイッツジェラルド医師が、研究の結果反射線というものを発表し、それをもとにして1939年アメリカの理学療法師ユナイシス・イングハム女史が反射区チャートを公表しました。その後反射区療法が世界中に広まっていきました。
中国足心道療術学院創始者、直江敏男学院長は台湾に赴き若石健康法を学び、病気で苦しむ人を助けたいという純粋な思いで研究し、東洋医学と西洋医学の垣根を越え、中国足心道と言うブランドでこの療法の普及発展また療術師の育成に務めました。
現在は直江敏男院長のパートナーとして活躍された、武田亜水顧問が足揉みに加え整体の分野でも身体の改善に役立つ施術を研究し療術師育成に力を注いでおります。
中国足心道は施術の分野で商標権登録の認可を取得しています。
商標登録番号 第 6531928 号
足心道の四大原理
反射原理
足には全身の各器官に対応した反射区というものがあります。この反射区を刺激するとその刺激した部分に対応する各器官の働きが活性化し調節されます。
循環原理
足を揉むことによって全身の血液循環が良くなり、停滞していた老廃物が血管を通して排出しやすくなります。老廃物が取り除かれると、細胞がきれいになり 、免疫力、自然治癒力が高まり、病気になりにくい体質を作ります。
陰陽平衡原理
東洋医学の中で六臓六腑を陰と陽の関係でみていき、足の反射区全部を揉むことで、全身のバランスが取れて健康を保つことが出来ます。
診断原理
足の反射区に「しこり」や「腫れ」や「痛み」などの反応が現れ、押圧すると痛みが生じたりします。それによって体の不調を見つけることができます。